Friday Magic Quiz. [07-03]
2007年1月26日《心霊破/Psionic Blast》のことを「青チャー」と呼称するのに、
「元々昔からあるのは《心霊破/Psionic Blast》のほうなんだから、
《黒焦げ/Char》を『赤サイオニック』と呼ぶべきだ」
なんて主張をする人もいますが、どっちかというとおいらは前者のほうです。
なぜか?
《黒焦げ/Char》にせよ《心霊破/Psionic Blast》にせよ、この呪文は
直接ダメージを与えるものであり、そのイメージは赤だからです。
これは、近年のカラー・パイ(色の役割)が浸透してきた結果ともいえます。
どっちかというと、例外的にもっているという意味合いを込めて、
『青チャー』と呼ぶのが広まるのは当然と思います。
でも実は、デザイン的に言うと、青もDirect Damageの色なんですけどね。
《放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer》や、《精神爆弾/Mind Bomb》とか。
そんな過去のカラー・パイを、パイ生地使ってるのにピザを作っちゃいました的
な感がただよう、次元の混乱のプレリリース・パーティーは今週末です。
各所で行われるので、楽しんでくださいね。
というわけで今週の問題。
問1
かたならし○×。
「認定トーナメントのマッチにおいて、マリガンの選択最中に時間切れになった場合、
追加の5ターンのみプレイされる。」
○か×か?
問2
場に裏向きの《珊瑚のペテン師/Coral Trickster》がある。
これを対象に《羊術/Ovinize》をプレイした。
何もしなかった場合、このクリーチャーは裏向きのまま0/1になるが、
変異コストを支払って、表になることが可能か?
問3
《生命と枝/Life and Limb》という全ての森と苗木のタイプ文を変えてしまう
カードが次元の混乱にある。
このカードが場にある時に、後から《血染めの月/Blood Moon》を出した。
3−1)
この状態で、《森/Forest》をプレイした。
場に出たこの《森/Forest》は、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
3−2)
この状態で、1/1の苗木トークンを場に出した。
上と同様に、場に出たこれは、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
3−3)
この状態で、《草むした墓/Overgrown Tomb》を場に出した。
上と同様に、場に出たこれは、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
また、アンタップ状態でこれを出すには、2ライフを支払わなければならないか?
-------------
いつものように、回答は来週にでも。
「元々昔からあるのは《心霊破/Psionic Blast》のほうなんだから、
《黒焦げ/Char》を『赤サイオニック』と呼ぶべきだ」
なんて主張をする人もいますが、どっちかというとおいらは前者のほうです。
なぜか?
《黒焦げ/Char》にせよ《心霊破/Psionic Blast》にせよ、この呪文は
直接ダメージを与えるものであり、そのイメージは赤だからです。
これは、近年のカラー・パイ(色の役割)が浸透してきた結果ともいえます。
どっちかというと、例外的にもっているという意味合いを込めて、
『青チャー』と呼ぶのが広まるのは当然と思います。
でも実は、デザイン的に言うと、青もDirect Damageの色なんですけどね。
《放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer》や、《精神爆弾/Mind Bomb》とか。
そんな過去のカラー・パイを、パイ生地使ってるのにピザを作っちゃいました的
な感がただよう、次元の混乱のプレリリース・パーティーは今週末です。
各所で行われるので、楽しんでくださいね。
というわけで今週の問題。
問1
かたならし○×。
「認定トーナメントのマッチにおいて、マリガンの選択最中に時間切れになった場合、
追加の5ターンのみプレイされる。」
○か×か?
問2
場に裏向きの《珊瑚のペテン師/Coral Trickster》がある。
これを対象に《羊術/Ovinize》をプレイした。
何もしなかった場合、このクリーチャーは裏向きのまま0/1になるが、
変異コストを支払って、表になることが可能か?
問3
《生命と枝/Life and Limb》という全ての森と苗木のタイプ文を変えてしまう
カードが次元の混乱にある。
このカードが場にある時に、後から《血染めの月/Blood Moon》を出した。
3−1)
この状態で、《森/Forest》をプレイした。
場に出たこの《森/Forest》は、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
3−2)
この状態で、1/1の苗木トークンを場に出した。
上と同様に、場に出たこれは、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
3−3)
この状態で、《草むした墓/Overgrown Tomb》を場に出した。
上と同様に、場に出たこれは、どのようなタイプ(サブタイプを)もつか?
また、アンタップ状態でこれを出すには、2ライフを支払わなければならないか?
-------------
いつものように、回答は来週にでも。
コメント